|
|
花(橙花菜)
|
【収穫時期:9~11月頃】
|
鮮やかなオレンジ色とほんのり甘い味、シャキシャキした歯ごたえ…と魅力たっぷりの素材です。 花が一日限りということから英語名はDayLilly。生花は貴重です。
|
【調理例】天ぷら・吸い物・ちらし寿司・サラダ・酢の物・しゃぶしゃぶ
|
|
|
|
|
|
緑蕾(緑蕾菜)
|
【収穫時期:9~11月頃】
|
クワンソウを含むカンゾウ類の蓄は『金針菜』として中華料理ではおなじみの野菜です。生の蓄には毒性があります。必ず熱を加えて食べてください。
|
【調理例】炒め物・スープなど
|
|
|
|
|
|
|
|
茎
|
【収穫時期:2~5月頃】
|
茎の白い部分は甘味があり、シャキシャキした食感が特長です。今帰仁産のクワンソウは白い部分が長くなるように丁寧に育てられています。
|
【調理例】紋子・ハンバーグ・コロッケなど、炒め物・煮込料理・和え物・鍋物
|
|
|
|
葉
|
【収穫時期:12~6月頃】
|
葉はとても硬く、野菜としては食べにくいのですが、有効成分が多いので、乾燥させお茶などに加工したり、粉末やエキスにして健康食品の原料とします。
|
【調理例】お茶
|
|
|
|
黄蕾(黄蕾菜)
|
【収穫時期:9~11月頃】
|
翌日には開花する黄色い蓄は、あまり野菜として出回っていないため「高級食材」と位置づけられています。生食は避けてください。
|
【調理例】炒め物・スープなど
|
|
|
|
|
|
|
|
根
|
同類種では古くから漢方的に利尿効果がうたわれますが、根には有効性と共に毒性も含まれています。熱を通したとしても、多量には摂らないほうがいいでしょう。
|
|
|
|
|
|
|